こんにちは。MUTOです。
今日はAmazon輸出における商品選びについて、
お話したいと思います。
私はAmazonについては輸入も輸出もやっています。
日本と海外で、どちらかで高く売れる商品があれば
取扱を検討しています。
例えば、米国のAmazon.comとAmazon.co.jpの
PSPのゲームについてリサーチをするとします。
タイトルAは米国で100ドル、日本で3000円。
タイトルBは米国で20ドル、日本で8000円。
こうした価格差があればタイトルAは輸出して、
タイトルBは輸入をすれば収益が得られます。
輸入や輸出で収入が伸び悩んでいる方は、
輸入か輸出にこだわらず、
両に対応することで収益の幅が倍増しますよ!
円高になろうと円安になろうと全く気になりませんが、
価格差が大きくないと実際には収益が得られません。
こんな商品は価格差が大きくなる傾向があります。
~~~~~~~~~~~~~~
1.商品が品薄であること
2.商品の重量が重いこと
3.出品者が少ないこと
4.低価格商品
~~~~~~~~~~~~~~
1.については初回購入特典や、数量限定モデルなど、
日本でもプレミアムが付いているような商品は
海外でも高値がつきやすいです。
仕入れ値が割高ですが、
海外であればプレミアム度もさらに高まります。
2.については、書籍や写真集、
ギターやコントローラー、ハンドル同梱など、
特典が付いている商品は送料が高くなることから、
価格差は大きくなりがちです。
ただし、不具合や高額な送料には注意が必要です。
3.については発売前の商品など、
他の出品者が少ないうちに出品をするということです。
Amazonでは30日以内に発売される商品の
予約販売を行うことが可能です。
ただし、発売日が延期されることもよくありまして、
顧客フォローに手間がかかるなど注意が必要です。
4.ヘアワックスや保湿剤など美容関係の、
数百円や数千円の商品は仕入れ値の何倍もの価格で
売れることも多々あります。
ただし、送料のほうが高くなってしまうこともあり、
他の出品者の価格やFBA入庫を検討する必要があります。
もし、取り扱う商品に迷ったら
ぜひ参考にされてみてくださいね。
今日は米国のAmazonFBAへの4回目のFBA発送の準備です!
日本のAmazonではFBAは慣れていますが、
米国FBA入庫は送料の予測が難しく、
今回の発送でもドキドキです!
										
					
									 ノマドエクスポーター アマゾン海外販売編 輸出ビジネスでノマドワークを実現し、ノマドライフと経済的自立を手に入れる!
ノマドエクスポーター アマゾン海外販売編 輸出ビジネスでノマドワークを実現し、ノマドライフと経済的自立を手に入れる!
				 
			
 
						
					 
						
					 
						
					 
						
					